YouTubeで学ぶPythonグラフ作成入門
seabornを用いたグラフ作成方法を動画で学びましょう。
seabornを使いこなせれば、Excelでは描けないようなお洒落で分かりやすいグラフも書くことができます。
チャンネル登録
動画紹介
#1:折れ線グラフ
まずはシンプルな折れ線グラフを作成します。
おまけとして、グラフの文字サイズ変更を簡単に行う方法についても話しています。
【使用するメソッド】lineplot
#2:ヒストグラム
続いてはヒストグラムを描いてみます。
おまけは日本語の表示方法についてです。
【使用するメソッド】distplot
#3:散布図
散布図を3パターンで描いてみます。
時と場合に合わせ適切な図を選択してください。
【使用するメソッド】scatterplot, jointplot, pairplot
#4:相関ヒートマップ
相関係数の行列をグラフィカルに図示する、相関ヒートマップを作成してみます。
おまけとして図のカラー変更の話もしています。
【使用するメソッド】heatmap
#5:箱ひげ図
箱ひげ図と、バイオリンプロットなどの箱ひげ図から派生した3種類のグラフをご紹介します。
【使用するメソッド】boxplot, violinplot, stripplot, swarmplot
以降、順次公開予定・・・